- 2022年8月12日
【改造にオススメ】大きめサイズ&磁石付きスロットを備えた『シリコン作業マット』
「電子機器の改造」や「ハンダを使用した作業」などを行う際に、ネジの紛失や高温のハンダを考慮して「専用の作業マット」を用意しようと考えている方は多いと思います。 そこで今回は、価格・サイズ・機能のバランスがとても良かった『シリコン製の卓上作業マット』を […]
「電子機器の改造」や「ハンダを使用した作業」などを行う際に、ネジの紛失や高温のハンダを考慮して「専用の作業マット」を用意しようと考えている方は多いと思います。 そこで今回は、価格・サイズ・機能のバランスがとても良かった『シリコン製の卓上作業マット』を […]
Nintendo Switchを使用する際に気になるのが【Switch本体に付着してしまう指紋汚れやキズ】ですよね。 そんな汚れやキズを防ぎたいという方は多いのではないでしょうか? そこで今回は、Amazonで1000円で購入した、Switch本体の […]
この記事では、logicoolマウス M585(M590)の機能や使用感を紹介します。 ※静音機能が追加されたM590も存在します。両者の差は「静音機能」のみです。 logicoolからは様々な種類、シリーズもののマウスが発売されています。 今回紹介 […]
iPad用のタッチパッド(トラックパッド)付きキーボードをご紹介します。 iPadOS 13.4のアップデートで、待望のトラックパッド対応が適用されました。 今まで画面タッチでは操作しづらかった、表計算ソフトなどがかなり使いやすくなった印象です。 純 […]
Mac用のワイヤレスキーボードとして活躍できるSatechiのBluetoothキーボードをご紹介します。 Satechiの製品といえば、Appleのデザインとの親和性が素晴らしい洗練された商品が多いですよね。 Apple純正よりもお手頃に、それでい […]
僕が愛用している、Jaybird Runというイヤホンの紹介記事です。Jaybirdのイヤホンといえばアスリートや運動をよくする人向けの印象が強いですが、スポーツ用と決めつけるにはもったいないくらいの高音質で、日常生活でもかなりオススメできるワイヤレスイヤホンです。
タブレット端末を固定して使えるアームスタンドを紹介します。iPadなどで文章を書いたり、動画を視聴したり、PCのサブディスプレイとして使用する際に作業が大幅に捗りますよ!購入したのは、unique spiritのタブレットアームです。スマホやゲーム機にも使用できる優れものです。角度調整を自分好み自在にカスタマイズできるというのもポイントです。
普段よく使うMacBookをスマートに収納するために、縦置き型のスタンドを購入してみました!縦置きスタンドは、デスクスペースを有効活用できるようになるのでオススメです。
最近、スマホをiPhone XSに機種変更をしました。 iPhone XSを手に入れたと同時に、「機種変更したらこのケースにしよう!」と狙っていたパワーサポートのAir Jacket(エアジャケット)も合わせて購入しました。 クリアケースにすることで […]
この記事では、Bluetooth接続対応のマウス「MUS-BKT154W FLATTY」の購入レビューを書いていきます。 今回、マウスを購入する際のポイントとして、以下の3つに着目しました。 ①使いやすいこと(余計なボタンなどがなくシンプルであること […]