この記事では、Apple Watchにおけるスマートスタックの表示、ウィジェットの設定方法を解説します。
Digital Crownを回してスマートスタックを表示→スマートスタックを長押し後、ウィジェットの各種設定が可能
結論
文字盤画面でDigital Crownを回す、または画面を下から上にスワイプすることで、スマートスタックを表示することができます。
また、スマートスタックを長押し後、ウィジェットの各種設定が可能です。
- 「+」ボタンをタップし、ウィジェットを追加
- 任意のウィジェットをタップし、ウィジェットの表示内容を変更
- 任意のウィジェットをタップし、別アプリのウィジェットに変更
- 「-」ボタンをタップし、ウィジェットを削除
- ウィジェットを並び替える
以下に、詳細手順を紹介します。
スマートスタックを表示する方法
1.Digital Crownを回す、または画面を下から上にスワイプすることで表示可能
↓Apple Watchの文字盤画面でDigital Crownを回す、または画面を下から上にスワイプします。



↓スマートスタックが表示されます。



ウィジェットを設定する方法
↓スマートスタックを長押し、ウィジェットを設定可能な状態にします。



ウィジェットを追加する方法
1.「+」ボタンをタップ
↓画面上部の「+」ボタンをタップします。



2.任意のアプリを選択→ウィジェットを選択
↓ウィジェットとして表示したい任意のアプリを選択します。



↓ウィジェットの表示内容を選択します。



↓ウィジェットが追加されます。



ウィジェットの表示内容を変更する方法
1.表示中のウィジェットをタップ→別の表示内容を選択
↓表示中のウィジェットをタップします。



↓ウィジェットの異なる表示内容を選択します。



↓内容が変更されます。



ウィジェットとして表示するアプリを変更する方法
1.表示中のウィジェットをタップ→別のアプリを選択
↓表示中のウィジェットをタップします。



↓画面左上の「戻る」ボタンをタップします。



↓別のアプリを選択→ウィジェットを選択します。



ウィジェットを削除する方法
1.削除したいウィジェットの「-」ボタンをタップ→削除
↓削除したいウィジェットの「-」ボタンをタップします。






↓「ピンで固定」を解除するには、ウィジェット右上の「ピン固定を解除」ボタンをタップします。



↓削除されます。



ウィジェットを並び替える方法
ウィジェットを任意の表示位置に移動させて並び替える場合
↓並び替えたいウィジェットを長押ししたまま、任意の表示位置に移動させます。



↓ウィジェットが移動します。



「ピンで固定/ピン固定を解除」ボタンを使用して並び替える場合
↓「ピンで固定」されていないウィジェットの「ピンで固定」ボタンをタップします。
※例では、上から4つ目のウィジェットを「ピンで固定」します。また、上から1つ目のウィジェットのみ事前に「ピンで固定」した状態にしています。



↓最後に「ピンで固定」されたウィジェット(上から1つ目)の真後ろ(上から2つ目)に移動します。


