この記事では、iPhoneにおけるBluetoothの接続設定について解説します。
目次
設定Appとコントロールセンターで接続設定が可能
結論
設定Appの「Bluetooth」、または、コントロールセンターのBluetoothアイコンから、以下の手順で接続設定ができます。
- Bluetoothのを有効にする
- アクセサリの検出・ペアリング
- アクセサリの接続解除・登録解除
※Bluetoothが繋がらない場合の対処例
- 該当アクセサリの登録を解除→接続設定を①からやり直す
- iPhoneに登録済みのアクセサリを全て登録解除→該当のアクセサリの接続設定を①からやり直す
詳細手順
以下に、詳細手順を紹介します。
1.設定Appでの接続設定
①Bluetoothを有効にする
↓設定Appを開きます。



↓「Bluetooth」をタップします。



↓「Bluetooth」を有効にします(ON/OFFの切り替えが可能)。



②アクセサリの検出・ペアリング
↓Bluetoothを有効にした状態でアクセサリを検出→検出されたアクセサリをタップします。



↓「接続済み」と表示されたらペアリング完了です。



③アクセサリの接続解除・登録解除
↓アクセサリの「i」アイコンをタップします。



↓「接続解除」をタップすることで、アクセサリとのBluetooth接続が解除(ペアリングが解除)されます。



↓「このデバイスの登録を解除」をタップすることで、iPhoneから削除されます。



2.コントロールセンターでの接続設定
↓iPhoneの右上から下方向にスワイプしてコントロールセンターを表示→BluetoothアイコンをタップしてON/OFFを切り替えることができます。



詳細設定を行う場合は、アイコンを長押しします。
↓再度、Bluetoothアイコンを長押しします。



↓
- アクセサリをタップ→接続/接続解除ができる
- 「Bluetooth設定」をタップ→設定Appで詳細設定ができる



Tips.Bluetoothの使用を要求するAppの接続設定
↓設定Appの「プライバシーとセキュリティ」をタップします。



↓「Bluetooth」をタップします。



↓Bluetoothの使用を要求するAppが表示→各種AppのBluetoothが有効になっていることを確認します。


