【iMovie】クリップの速度を変換する方法

この記事では、MacのiMovieでクリップの速度を変換する方法を解説します。

「速度」タブで設定可能

結論

クリップを選択→「速度」タブで以下の速度変換を設定できます。

  • 「遅く」:10%、25%、50%、自動
  • 「速く」:2×、4×、8×、20×
  • 「フリーズフレーム」:設定した継続時間のフレームがフリーズする
  • 「カスタム」

詳細手順

以下に詳細手順を解説します。

1.速度変換するクリップを選択→「速度」を選択して設定項目を表示する

  1. クリップを選択
  2. 「速度」タブをクリック
  3. 設定項目を表示する

2.任意の速度に変換して設定完了

「遅く」の設定

↓「10%」「25%」「50%」「自動」のいずれかを選択→選択した速度がクリップに適用されます。


元のクリップの速度よりも遅くなったため、クリップ内に亀マークが表示されました。

「速く」の設定

↓「2×」「4×」「8×」「20×」のいずれかを選択→選択した速度がクリップに適用されます。


元のクリップの速度よりも速くなったため、クリップ内にうさぎマークが表示されました。

「フリーズフレーム」の設定

↓動画をフリーズさせる時間を「継続時間」で設定(例:『2秒』)→フリーズさせる範囲を黄色のフレームで指定します。


フリーズを設定したクリップ(フリーズフレーム)内に手のマークが表示されました。

「カスタム」設定

↓カスタム速度を%で入力(例:『73%』)→入力した速度変換がクリップに適用されます。


 

↓クリップ内に表示される丸いボタンを左右へ移動することで、速度変換を行うこともできます。


最新情報をチェックしよう!