【Mac】サブディスプレイ使用時にDockを画面間移動させる方法

この記事では、Macでサブディスプレイ使用時に、Dockを画面間移動させる方法を解説します。

画面上のマウス操作で表示、移動可能

結論

前提条件

本操作は以下条件が「○」の場合のみ適用できます。

  1. Dock位置「下」、かつディスプレイ配置「左右」:○
  2. Dock位置「下」、かつディスプレイ配置「上下」:×
  3. Dock位置「左or右」、かつディスプレイ配置「左右」:×
  4. Dock位置「左or右」、かつディスプレイ配置「上下」:△

※④の△については後述

  • Dockの表示位置が画面「下」であること

     

  • ディスプレイ配置が左右に置かれていること

画面をサブディスプレイで拡張した際、Dockはデフォルトでは主画面側に表示されます。

Dockを表示させたいディスプレイで、画面下にマウスポインタ(カーソル)を移動する(押し込む)ことでDockを表示、移動することができます。
※元々Dockが表示されていた画面では、Dockが非表示になります。

以下に、詳細手順を紹介します。

Dockを画面間移動させる方法

1.Dockを表示させたいディスプレイで、画面下にマウスポインタを移動させる

↓左画面は、Dockが表示されていないサブディスプレイ側です。


 
↓マウスポインタを画面下に向かって移動させます(画面フチに押し込む)。


 
↓Dockが表示されます(主画面ではDockが非表示になります)。


Dock位置、ディスプレイ配置が前提条件を満たせない場合

冒頭の前提条件が④であれば、システム設定の「ディスプレイ」で主画面を切り替えることでDockの移動が可能です。
※Dockはデフォルトでは主画面側に表示されます。

↓システム設定を開き、「ディスプレイ」をクリック→Dockを表示したい画面を「主画面」に切り替えることでDockを表示できます。


最新情報をチェックしよう!