この記事では、MacのメールAppでデフォルトのメールソフトを設定する方法について解説します。
「環境設定」の「一般」で設定可能
結論
メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「一般」でデフォルトのメールソフトを選択できます。
デフォルトのメールソフトとは、問い合せフォームなどのメール送信用のリンクをクリックしたときに起動するメールAppのことです。
詳細手順
以下に詳細手順を紹介します。
1.メニューバーの「メール」→「環境設定…」→「一般」をクリック
↓メニューバーの「メール」をクリック→「環境設定…」をクリックします。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
↓「一般」をクリックします。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
2.デフォルトのメールAppを選択して完了
↓「デフォルトメールソフト」のポップアップメニューを開きます。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
↓メールAppを選択します(例:『Spark』)。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
↓「デフォルトメールソフト」がメールApp『Spark』に変更されます。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
↓問い合せフォームなどのメール送信用のリンクをクリックすると、デフォルトメールソフトに設定したメールApp(例:『Spark』)が起動します。
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
![](https://denno-times.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)