【Numbers】IF関数の使い方

この記事では、NumbersのIF関数について解説します。

使い方

書式:IF(条件となる式, 条件に当てはまる場合, 条件に当てはまらない場合)

  • 条件式が真…条件に当てはまる場合を適用する。
  • 条件式が偽…条件に当てはまらない場合を適用する。

詳細手順

以下に、『英単語テストの成績表』を例として、IF関数の使い方を解説します。

↓のようなIF関数を作成していきます。

  • 条件式:『小テストの点数が60点以上』
  • 真の場合:『合格』
  • 偽の場合:『追試』

1.Aさんの『評価』セルを選択→『=IF』を入力する


補足:『=』入力→「論理と情報」→「IF」→「関数を挿入」選択でも入力可能


2.条件式に『B2>=60』、真の場合に『”合格”』、偽の場合に『”追試”』と入力


3.2.の関数によって、60点以上の評価は『合格』、60点未満の評価は『追試』と表示される


 

他のセルに同じようにIF関数を入力することで、下の画像のようになります。


 

関連する関数の使い方については、こちらの記事をどうぞ。

【Numbers】IFERROR関数の使い方

最新情報をチェックしよう!

データ整理・抽出の最新記事4件