【ボイスメモ】アプリの使い方を解説

この記事では、iPhone標準の音声録音アプリであるボイスメモの使い方について解説します。

音声の録音・編集・データの管理が可能

結論

ボイスメモの使い方

  1. 音声を録音する方法:簡易的な録音、編集しながら録音する
  2. 録音データの編集:録音内容の確認、データ名の編集、録音内容の編集、データの削除・復元
  3. フォルダの管理:フォルダの作成、データの移動

ボイスメモの使い方

1.音声を録音する方法

①簡易的な録音

↓画面下部の赤い録音ボタンをタップします。


 

↓録音が開始されます。


 

↓録音を停止する場合は、画面下部の赤い録音ボタンをタップします。


 

↓「新規収録」という音声の録音が完了しました。


②録音中に編集する方法

↓録音中に画面を上にスワイプします。


 

↓編集画面が表示されます。


Tips.録音中の編集について

①録音の一時停止/録音の再開

↓画面下部の一時停止ボタンをタップすると録音を一時停止できます。


 

↓画面下部の「再開」ボタンをタップすると録音を再開できます。


②15秒巻き戻し(先送り)

↓画面下部の15秒巻き戻し(先送り)ボタンをタップします。


 

↓タイムライン上のカーソルが移動します。


③再録音

↓カーソルが移動した状態で画面下部の「再録音」ボタンをタップします。


 

↓カーソルの位置から再録音が始まり録音が上書きされます


④トリミング

↓画面右上のトリミングボタンをタップします。


 

↓トリミング画面に切り替わります。


 

↓タイムライン上のイエローのカーソル、または、画面下部のカーソルを移動します。



 

↓トリミングの範囲が決まったら、「トリミング」をタップします。


 

↓イエローでカバーされている音声のみが残ります。


↓「トリミング」ではなく「削除」をタップした場合は、イエローでカバーされている音声が削除されます。


 

↓トリミングをキャンセルする場合は、画面左上の「キャンセル」をタップします。


 

↓トリミングを保存する場合は、画面右上の「保存」をタップします。


⑤音声を鮮明にする

↓画面左上のハイライトボタンをタップすると雑音が小さくなり、音声が鮮明になります。


 

↓録音が終了したら、画面右下の「完了」をタップします。


2.録音後にデータを編集する方法

①録音内容の確認

↓確認したいデータをタップ→再生/巻き戻し/先送りボタンやカーソルを移動することで、音声の確認ができます。


②データ名の編集

↓データの名称をタップすると編集できます。


③録音内容の編集

↓編集したいデータをタップします。


 

↓画面左側の三点リーダーをタップします。


 

↓「録音を編集」をタップします。


 

↓編集画面に切り替わります。


④データの削除

↓画面右側の削除ボタンをタップ→データが削除されます。


⑤データの復元

↓画面左上をタップして画面を切り替えます。


 

↓「最近削除した項目」をタップします。


 

↓復元したいデータをタップします。


 

↓画面左下の「復元」をタップします。


 

↓「1件の録音を復元」をタップします。


 

↓データが復元します。


3.フォルダの管理方法

①フォルダの作成

↓画面左上をタップして画面を切り替えます。


 

↓画面右下のフォルダアイコンをタップします。


 

↓フォルダ名を入力して保存をタップします。


 

↓フォルダが作成されます。


②データの移動

↓移動したいデータを左へスワイプします。


 

↓フォルダアイコンをタップします。


 

↓移動先のフォルダをタップします。


 

↓フォルダの移動は完了です。


最新情報をチェックしよう!