こんにちは、リバです。
僕は、このゲーム中心のブログメディアを運営して約1年半ほどになります(2019年6月現在)。
プログラマーを本職とする傍らで、大好きなゲームの攻略記事を主に執筆しています。
この記事では、ゲームメインのブログ運営の中で得た知識や最近の傾向などを解説していこうと思います。
主に厳しい現実をメインに記載していますが、稼ぐこと自体は容易ですのでご安心を。
これからゲームブログを始めようと思っている方、すでに運営している方の参考になれば幸いです。
ゲームブログの厳しい現実
ゲームブログのリアルな側面として、厳しい面が多々あるということです。
主に4つあるのですが、以下の通りです。
- 検索上位にYoutubeが表示されやすくなった
- 専門サイトがGoogleから評価されやすくなった
- 成果に結びつけづらい=稼げない
- 更新が大変
詳しく説明していきます。
①検索上位にYoutubeが表示されやすくなった
最近の強い傾向の1つとして、検索結果の上位にYoutubeの動画が表示される機会が多くなったことが挙げられます。
ちなみにこの傾向は3月の検索エンジンのコアアップデートを境に顕著になっていると認識しています。
ゲームというネタを扱う以上、媒体として優れているのは間違いなく文章より動画です。
攻略情報が欲しいときに、検索上位に似たタイトルの動画と記事があった場合、クリックされやすいのは間違いなく動画です。
そして、検索からYoutubeに流れたユーザーは、そのコンテンツが不十分だと思っても、検索に戻るのではなく関連動画などから必要な情報を探すようになります。
そのため、検索5位くらいの記事でもさらに上位にYoutubeの動画がある場合、ほとんど読者流入は見込めません。
僕は検索10以内の攻略記事を大量に持っていますが、Googleコアアップデート以降厳しい状態が続いています。
ゲームで稼ぐならYoutubeやるべきと言わずにはいられないです。
②専門サイトがGoogleから評価されやすくなった
Googleのコアアップデートでは、主に美容健康系のブログが大打撃を受けており、基本的には専門サイトが上位表示されることが多くなりました。
マジで、3000PV/日が500PV/日くらいに落ちたらしいです。
怖すぎワロエナイ。
専門サイトが評価される傾向は基本的にどのジャンルにもいえることで、ゲーム分野も例外ではないです。
ゲームの専門サイト、主にゲーム攻略メディアが上位表示されやすいという現実があります。
コアアップデート前では、SEO対策すれば検索3位以内を狙うのは難しいことではありませんでしたが、今はゲーム攻略メディアの数だけ上位が埋まる傾向が強いです。
とはいえ、ゲーム攻略メディアは内容の質が低い記事が散見されるので、読者が離脱し下位の記事に流入するというケースが多々あります。
Youtubeより目の上の瘤という感じではないです。
専門性と網羅性のある記事をぶつければ勝てると思われるので、これに関しては努力次第でかなりどうとでもなるのではと考えています。
③成果に結びつけづらい
ゲーム記事の最も大きな難点は、成果を得るのが難しいという部分です。
ゲーム記事の目的は、読者に攻略情報を届けるだけですので、その先の契約とか商品紹介に繋げることができません。
そもそもゲーム攻略を探しに来た読者は、そのゲーム機、ゲームソフトやゲームアプリをすでに持っているということですので、何かを売ったりすることが難しいことがよくわかりますね。
そのため、基本的にはGoogle Adsenseによる広告収入がメインになります。
しかし、ゲーム記事で表示されるアドセンスの広告単価は非常に低い数値になります。
ちなみにこのブログの平均クリック単価は¥19です。
ゲーム以外の記事があるにも関わらずです。
なお、他記事ではジャンルによりますがワンクリック¥200くらい叩き出したりしています。
唖然としますよね。
④更新が大変
これがかなりきついです。
ゲームの中のメタって、新しいシステム、キャラやスキルの登場で常に変動するわけじゃないですか。その度に記事更新を迫られます。
ありがちなのが、ゲームアプリとかで過去の強キャラみたいなのが究極進化!とかしちゃったりして環境トップになったときとか、更新必須になります。
ゲーム攻略は、常に最新の情報が必要なジャンルでもあるのでサボりも許されません。
いかがでしょうか。
けっこうブラックな面が理解されたかと思います(笑)
後半では、少しポジティブなことを書いていきます!
これからのゲームブログとは
これからのゲームブログはどうあるべきか少し掘ってみたいと思います。
他の自分の専門分野と絡める
ゲーム記事オンリーでは少々今後に向けて不安材料が多すぎます。
そこでオススメするのが、他の自分の得意分野との融合メディアです。
当ブログでもゲームだけでなく、職業がプログラマーであることを活かしたコンテンツなどを投入しています。
そうすることで、ゲーム攻略から来た読者のうちプログラマーに興味ある人をプログラマー関連記事へ誘導することで、ゲーム記事だけでは発生し得ない成果を得ることはできるようになります。
また、このブログではゲーム記事ではほとんどAmazonや楽天のアフィリエイトを貼っていませんが、誘導効果でアフィリエイト成果がぼちぼち出ています。
要はやっていることは雑記ブログとか雑誌ブログと同じですので、難しいことではないです。
誰もやらない=チャンスであることを認識する
「ゲームブログは稼げない、やーめた!」って人が増えれば増えるほど競合がいなくなるわけです。
僕も実際経験しており、あるキーワードで1、2位を争っていたブロガーの方が急に更新しなくなり僕のキーワードが検索1位になるということがありました。
ちなみにその方はYoutubeに動画を上げるようになりました(笑)
とにかく、競合がいないことのメリットは少なからずあります。
ここで成果をあげれば、ゲームブログ界で権威を持てるようになります。
そもそも稼ぐとかあまり考えない
「稼ぐためにゲーム攻略記事書くわ」って思考自体存在しないような気がします。
自分の攻略情報を活かして欲しい、他人のゲーム攻略を手伝いたいとか、そういう思いで記事を書いているゲーマーの方が大多数なのでは。
あまり収入とか考えずに、ゲーム記事の執筆を楽しんだ方が良いです。
その中で、「せっかく記事書いてるのだし、広告でも貼ってお小遣い稼ごう」って感じで稼げればいいんじゃないかと思います。
副業的にやりたいなら、もっと他の手段とかありますよね。
まとめ
ゲームブログで収益をあげるのは難しいというのが結論です。
攻略情報を共有し、いろいろなユーザーと繋がったりすることに価値を置くことをオススメします。
ですが、やり方次第では大きな収益に繋げることは可能ですし、雑記ブログの一部としてゆるくやってみるのも楽しいですよ。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。