【Mac】macOSをアップデートする方法を解説

この記事では、macOSをアップデートする方法を解説します。

システム設定の「一般」で設定可能

結論

システム設定の「一般」をクリック→「ソフトウェアアップデート」からアップデートの確認、実行を行うことができます。

以下に、詳細手順を紹介します。

macOSのアップデート方法

1.「一般」の「ソフトウェアアップデート」をクリック→アップデートを確認する

↓「一般」をクリック→「ソフトウェアアップデート」をクリックし、アップデートの存在確認をします。


アップデートが見つかった場合

↓アップデートの概要と更新ボタン(↓例では「今すぐ再起動」ボタン)が表示されます。


更新ボタンの表記は、Macのバージョンやアップデートのダウンロード状況などにより以下のようなパターンがあるようです。

  • 今すぐアップデート
  • 今すぐアップグレード
  • 今すぐインストール
  • 今すぐ再起動

いずれの場合も、ボタン押下後にインストールが開始されるものと捉えられるため、ボタンクリックは慎重に行いましょう。

アップデートが見つからない場合(macOSが最新の場合)

↓「このMacは最新の状態です」と表示されます。


2.更新ボタンをクリックしてアップデートを開始する

↓更新ボタンをクリックします。


↓端末の管理者パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックするとアップデートが開始されます。


可能であれば、アップデート前にバックアップを取ることを推奨します。

Tips.アップデートができない場合

OSアップデートができない場合、以下を確認してください。

①Macのストレージ容量に空きがあるか確認する

アップデートをインストールするにはある程度のストレージ容量が必要です。

ストレージ容量の空きが不足していると、アップデートが実行されない場合があります。

②バッテリーが充電されていることを確認する

バッテリーが少ない場合、アップデートが実行されない場合があります。

③Macが最新のアップデートに対応しているか確認する

古いMacの場合、最新のアップデートが適用できない場合があります。

手持ちのMacが最新OSと互換性があるかは、Apple公式で確認できます。

参考:apple.com | macOS Ventura に対応しているコンピュータ

macOSの自動アップデートについて

macOSのアップデートが公開された場合に、自動でダウンロード、インストールすることも可能です。

設定方法については、以下の記事を参照ください。

【Mac】自動アップデート設定について解説

最新情報をチェックしよう!

ソフトウェアアップデートの最新記事4件