【iPhone】通知設定について解説

この記事では、iPhoneの通知設定について解説します。

「設定App」の「通知」で設定可能

結論

設定Appの「通知」で、以下の通知設定をすることができます。

  1. ロック画面の表示設定
  2. 通知の「時間指定要約」設定
  3. 通知のプレビュー表示
  4. 画面共有時の通知設定
  5. Siriからの提案

また、Appごとに通知の詳細設定をすることもできます。

設定Appの「通知」でiPhone全体の通知設定をする

↓設定Appを開きます。


 

↓「通知」をタップします。


 

↓以下の画面で設定します。


1.ロック画面の表示設定

↓「表示形式」の「件数」「スタック」「リスト」から選択します。


 

↓「件数」に設定した場合、通知の件数が目立たない形で表示されます。


 

↓「スタック」に設定した場合は、通知が重なった形で表示されます(スタックを上にスクロールすることで通知内容を確認できます)。


 

↓「リスト」に設定した場合は、通知が全てリスト表示されます。


2.「時間指定要約」設定

通知の「時間指定要約」とは、指定した時間になるまで通知がオフになり、指定した時間になるとそれまでの通知が要約されて(まとまって)ロック画面に表示されます。

↓時間指定要約のサンプル画像です。


 

↓設定する場合は「時間指定要約」をタップします。


 

↓「時間指定要約」をONにする→スケジュールの「1回目の要約」で時間を設定します(※2回目以降の要約通知を設定する場合は「要約を追加」をタップします)。


 

↓「要約に含まれるAPP」タブで、時間指定要約に含めるAppをONにしたら設定完了です。


 

↓また、「次回の要約を表示」をONにすることで、指定した時間になる前に通知センターに「次回の要約」として表示されるようになります。


通知の表示サンプル

↓「次回の要約」の表示サンプルは以下の通りです。


3.通知のプレビュー表示

↓「プレビューの表示」をタップします。


 

↓プレビューの表示方法は「常に」「ロックされていない時」「しない」から選択できます。


 

↓「常に」を選択した場合、アプリの通知内容がロック画面に常に表示されます(例:リマインダーAppの通知内容『 YouTube動画編集』が表示)。


 

↓「ロックされていない時」を選択した場合、iPhoneのロックが解除されるまで通知内容が表示されなくなります(例:リマインダーAppの通知内容が表示されず「新規リマインダー」と表示)。


プレビューの表示を「しない」に設定した場合、iPhoneのロックが解除されても通知内容が表示されなくなります。

4.画面共有時の通知設定

画面共有時の通知をOFFにすることで、ビデオ通話などで画面を共有(ミラーリング)している時に相手に通知を見られることを防げます。

↓設定する場合、「画面共有」をタップします。


 

↓「通知を許可」のON/OFFを設定します。


5.Siriからの提案の通知設定

「Siriからの提案」とは?

Siriはあなたの習慣やAppの使い方に基づいて、ミーティングに呼ぶ、約束を確認するなど、あなたが次に何をしたいのかを提案してくれます。

↓設定する場合、「Siriからの提案」をタップします。


 

↓「通知を許可」をONにする→Siriからの提案を許可するAppをONにします。


Appごとの詳細設定について

↓「通知スタイル」から設定するAppを選択して設定します(例:『FaceTime』)。


 

以下に詳細手順を紹介します。

1.通知の許可設定

↓Appの通知を許可する場合はONにします。


Tips .即時通知について

重要なイベントを管理するAppの即時通知を許可しておくことで、通知が常にすぐ配信され、1時間はロック画面に残るようになります。

↓「即時通知」を許可する場合はONにします。


即時通知を許可したAppは、集中モード(旧おやすみモード)のオプション設定で「即時通知」のみの通知許可設定ができるようになります。

集中モードの設定方法は以下の記事を参照ください。

【iPhone】集中モード(旧おやすみモード)の設定方法

2.ロック画面・通知センター・バナーの表示設定

↓チェックを入れた場所に通知が表示されるようになります(例:通知をロック画面と通知センターのみに表示。バナーでの通知は解除)。

Tips.バナースタイルの設定について

↓「バナー」にチェックを入れた場合、「バナースタイル」をタップして設定できます。


 

↓「一時的」または「持続的」から選択できます。


  • 「一時的」の場合→バナーが表示されて一定時間を過ぎたらバナーは非表示になる
  • 「持続的」の場合→バナーをタップするまで画面上部に表示され続ける

3.通知音(サウンド)の設定

↓「サウンド」をタップします。


 

↓通知音に関する設定ができます。

  • バイブレーションの設定
  • 通知音の購入
  • 通知音の選択


4.バッジの表示設定

↓「バッジ」を表示する場合はONにします。


 

↓ONにした場合、通知の数がAppアイコンにバッジとして表示されます(例:『4件』の通知)。


5.プレビューの表示設定

↓「ホーム画面の外観」の「プレビューを表示」をタップします。


 

↓プレビューの表示方法は「常に」「ロックされていない時(デフォルト)」「しない」から選択できます。


 

↓「常に」を選択した場合、アプリの通知内容がロック画面に常に表示されます(例:リマインダーAppの通知内容『 YouTube動画編集』が表示)。


 

↓「ロックされていない時」を選択した場合、iPhoneのロックが解除されるまで通知内容が表示されなくなります(例:リマインダーAppの通知内容が表示されず「新規リマインダー」と表示)。


 

プレビューの表示を「しない」に設定した場合、iPhoneのロックが解除されても通知内容が表示されなくなります。

6.通知のグループ化

↓「通知のグループ化」をタップします。


 

↓通知のグループ化は「自動」「App別」「オフ」から選択できます。


 

↓「自動」に設定した場合、同じアプリ内での通知が別のグループとして表示されます(例:『LINE』アプリでは、送信者ごとに通知がグループ化される)。


↑サンプル画像では、送信者Aからの『3件』のメッセージ(通知)はグループ化され、送信者B・Cからのメッセージ(通知)は別のグループとして表示されています。

 

↓「アプリケーション別」に設定した場合、通知がアプリごとにグループ化されて表示されます


 

↓「オフ」に設定した場合、通知が個別に表示されます。


 

以上でiPhoneの通知設定が完了です。

最新情報をチェックしよう!