- 2020年4月5日
- 2023年1月20日
【デュエルリンクス】霊堂青眼でデュエルキング【ランク戦2020/Mar.】
こんにちは、リバです。 遊戯王デュエルリンクスのランク戦2020/Mar.でデュエルキングに到達しました。 使用したデッキの紹介をしていこうと思います。 使用デッキ ランク戦2020/Mar.では、【青眼】を使用しました。 デッキレシピ […]
こんにちは、リバです。 遊戯王デュエルリンクスのランク戦2020/Mar.でデュエルキングに到達しました。 使用したデッキの紹介をしていこうと思います。 使用デッキ ランク戦2020/Mar.では、【青眼】を使用しました。 デッキレシピ […]
こんにちは、リバです。 遊戯王デュエルリンクスのランク戦2020/Feb.でデュエルキングに到達しました。 使用したデッキの紹介をしていこうと思います。 忍者青眼の最新記事はこちら↓ 使用デッキ ランク戦2020/Feb.では、【忍者青眼】を使用しま […]
「今の仕事がしんどい」「先が見えない人生で、何かきっかけが欲しい」「なんとなくIT業界に興味がある」今こんな風に悩んでいる方に向けて、IT業界への転職を応援する記事です。僕の実際に基づいて記事を書きましたので、参考にしてみてください。
僕が愛用している、Jaybird Runというイヤホンの紹介記事です。Jaybirdのイヤホンといえばアスリートや運動をよくする人向けの印象が強いですが、スポーツ用と決めつけるにはもったいないくらいの高音質で、日常生活でもかなりオススメできるワイヤレスイヤホンです。
吉祥寺にある「SEINA CAFE(セイナカフェ)」にお邪魔させていただきました。とてもおいしいエスプレッソにケーキ、ランチやディナーが楽しめるカフェです。また、地下にあるため、落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろげる感じがすごく好印象です。
デュエルリンクスの強スキルの1つであったフライング寄生が修正され、デッキ内に昆虫族モンスターを4種類以上採用しないとスキルが適用されなくなりました。この縛りに加え、デッキの主力であったアマゾネスの剣士もリミット2に規制されることになりました。新環境で害悪を構築してみたので、デッキ紹介と昆虫族枠の考察をしていきます。
タブレット端末を固定して使えるアームスタンドを紹介します。iPadなどで文章を書いたり、動画を視聴したり、PCのサブディスプレイとして使用する際に作業が大幅に捗りますよ!購入したのは、unique spiritのタブレットアームです。スマホやゲーム機にも使用できる優れものです。角度調整を自分好み自在にカスタマイズできるというのもポイントです。
遊戯王デュエルリンクス で、【青眼(ブルーアイズ)】に投入する「禁じられた聖杯」が割と鬼強いので紹介します。パンプアップ、相手モンスターの効果無効の両方で恩恵をかなり受けることが可能です。
「プログラマーになりたくて、とりあえずJavaを扱うシステム会社に就職したけどJavaが理解できない...もしかして詰んだ?」→答えはNO!Javaで挫折してもプログラマーとしての資質に問題があるとはいえません。なので、興味がある他の言語でどんどん勝負を仕掛けていくべきです。その理由を解説します。
遊戯王デュエルリンクスのランク戦2019.Junでデュエルキングに到達しました。使用したデッキは【青眼】でした。構築やプレイングについて解説していこうと思います。