AUTHOR

Liva

  • 2020年10月4日
  • 2023年6月20日

iPadでプログラミングは可能か?【フロントエンド開発なら問題なしの模様!】

iPadは、性能が年々向上しているため、プログラミングくらいなら問題なくできる気がしますよね。 「iPadでプログラミングをすることはできるのか?」 上記の疑問に対して、記事を書いていきます。 開発する環境は揃っていることが判明! ネットを漁ってみる […]

  • 2020年9月27日
  • 2023年6月20日

プログラミングをするのにブラインドタッチは必要ありません

プログラマーは、パソコンを職業道具とするので、扱いなれている方が良いです。 ブラインドタッチ(タッチ・タイピング)ができて当たり前のようなイメージがありますが、実際は必須なのでしょうか。 これからプログラマーになりたい人 プログラミングにブラインドタ […]

  • 2020年9月7日
  • 2023年3月23日

【iPad用】Ewinのタッチパッド搭載キーボードをレビュー!

iPad用のタッチパッド(トラックパッド)付きキーボードをご紹介します。 iPadOS 13.4のアップデートで、待望のトラックパッド対応が適用されました。 今まで画面タッチでは操作しづらかった、表計算ソフトなどがかなり使いやすくなった印象です。 純 […]

  • 2020年9月6日
  • 2023年3月24日

今、どれだけ頑張るか【未来の自分に感謝されることをやろう】

今、目標に向かって頑張っている人、これから頑張ろうと思っている人。 自分が習得すべきこと、取り組むべきことをちゃんと把握、実行できていますか。 後回しにしたり、自分にとって簡単なことや楽なことばかり行なっていませんか。 毎日やるべきとは思いませんが、 […]

  • 2020年8月30日
  • 2023年3月24日

日本のIT業界の構造が歪んでいるおかげで、私はプログラマーになれたのかもしれない

日本ではIT人材が不足しています。 有効求人倍率で見ても、介護職や土木関係と並んで高いです(2020年度)。 大きな理由の1つは、IT化の促進であらゆる分野でシステムが導入されるのに対し、それを構築する人、すなわちプログラマー、システムエンジニアの労 […]

  • 2020年5月31日
  • 2023年3月24日

【デュエルリンクス】青き眼の賢士の棒立ちをケアするカードを紹介

こんにちは、リバです。 今回は青眼構築の心臓ともいえる「青き眼の賢士」ですが、シンクロを絡めない場合、攻撃力0のモンスターが棒立ちでターンを相手に返すことになるという弱点を持っています。 そこで、今回はそんな弱点を補うカード群を紹介していこうと思いま […]

  • 2020年4月19日
  • 2023年6月20日

ITエンジニア高需要はずっと続く?これからエンジニアを目指す方は早めに転職を!

現在ITエンジニア(プログラマー)需要がとてつもなく高いです。 とにかく人手不足。これに尽きると思います。 転職大手サイトのDODAやリクナビ、マイナビで検索してみてください。 「初心者歓迎」、「学歴不問」などなど、あらゆる方面から人を採用しようと必 […]